Aさん邸インプラス(内窓)設置【和室編】
- リフォーム
- 和室
- 窓
-
施工前

-
施工後

Aさんのお家はコンクリートの建物のため、冬になるととても寒さを感じるとのことで、1階フルリフォームの際に浴室、階段踊り場、寝室、和室にインプラス(内窓)を取り付けました。
和室の窓すべてにインプラスを取り付けたのですが、ご紹介するのは南側の窓のインプラス(内窓)です。インプラス枠とプリーツスクリーンが干渉するので、プリーツスクリーンの取付ブラケットを干渉しないように移動して、慎重にインプラス枠を取り付けました。
インプラス枠とプリーツスクリーンは併用することができますが、併用する際はプリーツスクリーンの取付ブラケットの取り付け位置を確認する必要がありますので、ご注意を!
今回は、インプラス枠とプリーツスクリーンの取付ができる奥行きのある窓額縁を取り付け、ランマ付きの大きな窓にインプラス(内窓)を取り付けました。
弊社では、このようなランマ付きの大きな窓にもインプラス(内窓)の取り付けができます。 ご用の方は、弊社(ディー・エー・コーポレーション)まで。
お客様の声
ディー・エー・コーポレーションのインプラス(内窓)を取り付けました。 インプラス(内窓)を取り付けたら、部屋が暖かくなりました。 既存のサッシが見えなくなって、部屋がより綺麗に見えるようになりました。